愛知県岡崎市にて屋根修理〈屋根塗装と屋根カバー工事〉

ご依頼のきっかけ

愛知県岡崎市にお住いのお客様から、「カラーベスト屋根が傷んでいて心配だ。屋根の塗装が必要だと思うので一度見てほしい」とのご依頼をいただきました。
現地の状況を確認すると、屋根材のひび割れ・棟板金のビスの浮き・コケの発生などが見られました。
カラーベストはこまめなメンテナンスが必要になりますので、Tルーフへのカバー工法をご提案させていただきました。
屋根上に太陽光パネルが設置されていたためその付近は塗装し、設置されていない部分はカバー工法を行いました。
今回工事を行ったのは築25年のお客様のご自宅で、6日間ほど施工させていただきました。

施工の様子

①カラーベストの塗装

写真左が屋根塗装前、写真右が屋根塗装後の様子です。
カラーベストは非常に軽量なスレート屋根材で、瓦から葺き替えることで、屋根の重さが3分の1以下に抑えられ、地震の際に建物への影響力も軽減されます。
屋根の軽量化にて非常にコストパフォーマンスに優れた屋根材です。

カラーベストの塗装(別箇所)


写真左が屋根塗装前、写真右が屋根塗装後の様子です。
屋根の耐久性が向上したのはもちろん、外観も鮮やかになり雰囲気がガラリと変わりましたね。
これからは屋根の劣化を心配せず、より快適に暮らしていただけると思います。
▷参考記事:スレート(カラーベスト)屋根の特徴や長持ちさせる為のメンテナンス内容をご紹介

②カラーベスト→Tルーフへのカバー工法

写真左がカバー工法施工前、写真右がカバー工法施工後の様子です。
カバー工法のメリットには工事費用を抑えられることや、塗装よりも長く屋根の寿命を延ばせることなどがあります。
既存のカラーベストの上にルーフィング(防水シート)を張り、そのうえに新しいTルーフを設置します。
Tルーフは耐久性・耐食性(腐食しにくい・錆にくい)に優れた屋根材です。
▷参考記事:屋根材「Tルーフ」とは?特徴やメリット・デメリットを解説

カラーベスト→Tルーフへのカバー工法(別箇所)

写真左がカバー工法施工中、写真右がカバー工法施工後の様子です。
Tルーフの落ち着いた色合いは、外壁や窓との相性抜群ですね。

担当者からのコメント

この度は「雨漏り救急隊(愛産ホーム)」にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
今回はカラーベストの塗装・Tルーフへのカバー工法を行いました。
お客様からは、「カラーベストの劣化をずっと気にしていたが、Tルーフに変えることにより、安心感が生まれた。工事を依頼して良かった」とのお声をいただきました。
弊社は、屋根修理工事はもちろんのこと、防水工事や雨漏り防止工事を得意としており、高品質で迅速な工事を提供いたします。
屋根のメンテナンス・補修を行っていない、またはすでに雨漏りが発生している場合は、ぜひ「雨漏り救急隊(愛産ホーム)」にお問い合わせください。
▷関連記事:愛知県安城市にて屋根修理・瓦屋根の漆喰工事
▷関連記事:愛知県安城市にて雨漏り予防の塗装工事
▷関連記事:愛知県安城市にて雨漏り予防の屋根修理・ベランダ防水