愛知県豊田市にて雨漏り予防の屋根修理〈瓦屋根の漆喰工事〉

ご依頼のきっかけ

愛知県豊田市にお住いのお客様から、弊社が近くの現場で瓦屋根の漆喰工事を行っていた際に「10年~15年の屋根のメンテナンス時期を超えているため、うちも見てほしい」とのご依頼をいただきました。
現地の状況を確認すると、漆喰の劣化はあまり進んでいませんでした。
しかしながら、お客様の仰るように屋根のメンテナンス時期を過ぎていたため、古い漆喰を取り除き新しい漆喰を詰め直しました。
今回工事を行ったのは築30年のお客様のご自宅で、3日間ほど施工させていただきました。

施工の様子

写真左が漆喰補修前、写真右が漆喰補修後の様子です。
目立った劣化は見られませんが、補修前の漆喰は変色し始めているのが分かります。
漆喰は風雨の影響を受けやすく、劣化した漆喰から屋根の内部に雨水が染み込み、雨漏りにつながる可能性もあります。
雨漏りする前に漆喰の劣化を食い止めるには、早期発見・早期修繕することが大切です。

漆喰補修(別箇所)

写真左が漆喰補修前、写真右が漆喰補修後の様子です。
瓦同士を接着させる、雨水の侵入を防ぐ、美観の向上などの役割を持つ漆喰ですが、実は寿命が約20年程度しかありません。
瓦の寿命は約50~60年と言われており、漆喰は比較的寿命が短いです。
うっかり放置していると、いつの間にか雨漏りしてしまうことも起こり得るため、定期的にメンテナンスしておくと安心です。
▷参考記事:瓦屋根には漆喰補修が必須!費用相場や補修内容を解説

担当者からのコメント

この度は「雨漏り救急隊(愛産ホーム)」にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
今回は瓦屋根の漆喰補修工事をさせていただきました。
お客様からは、「メンテナンスの時期を過ぎており、屋根の劣化が気になっていたが、工事を依頼して良かった」とのお声をいただきました。
弊社は、屋根修理工事はもちろんのこと、防水工事や雨漏り防止工事を得意としており、高品質で迅速な工事を提供いたします。
屋根のメンテナンス・補修を行っていない、またはすでに雨漏りが発生している場合は、ぜひ「雨漏り救急隊(愛産ホーム)」にお問い合わせください。
▷関連記事:愛知県安城市にて屋根修理・瓦屋根の漆喰工事
▷関連記事:愛知県安城市にて雨漏り予防の塗装工事
▷関連記事:愛知県安城市にて雨漏り予防の屋根修理・ベランダ防水